2006年12月19日火曜日

OT_J055718++683226


残業をしながら,合宿で撮像できなかった,きりん座の新しい矮新星OT_J055718++683226の連続撮像をしてみる.約15等だが,90秒露出で東京の空でもかろうじて写る. スーパーハンプの周期が短く,WZ-Sge型かも知れないとのこと.

2006年12月11日月曜日

N2K

今週は曇天傾向ということで,8:30-10:30UTまで,N2K候補天体を流してみた.トランジットの予報はなく,平常光度の確認が主目的.ここのところ,朝方と夕方,東京上空には積雲のかたまりができる.密かにキャノピー雲と命名している.今日もこれが取れず,0.05等程度の精度で1.5hくらいしか連続測光できなかった.昼と夜半は雲がとれるので不思議.
 N2K候補
天体はシークレットなので画像はありません

2006年12月4日月曜日

WASP-1


同じくロボット望遠鏡でトランジットが検出されたWASP-1.
 晴れは晴れだが冬型が強すぎて雲が流れ,測光精度が今ひとつ上がらない.微妙だが,雲が見えているフレームを削除するとなんとか測光できているかというところ.
 このターゲットは,
赤経はいいのだが,11等と暗く,かつ減光量が小さいため,よほど条件がよくないと,東京の空では検出が難しい.

2006年11月30日木曜日

WASP-2


ここ半年ほどの間に,広視野ロボット望遠鏡により,系外惑星のトランジットが立て続けに発見された.11/29前半夜は,このうちwasp-1,wasp-2,tres-2,hat-1の4つのトランジットが観測可能だった.このうち,wasp-2,tres-2の確認観測をねらったが,夕方から薄雲がでて精度が出なかった.
 11/30は,N2K候補の連続測光を行った.0.01等の精度は出たが,トランジットは観測されず.

2006年11月24日金曜日

TrES-2


測光夜と減光イベントがうまく重なったので,夕方からTrES-2の撮像を行った.肝心の復光時に薄い雲が出てしまった.写真は測光のため,故意にデフォーカスしている.TrES-2bも,これまで知られている系外惑星と性質が違うらしい

2006年11月19日日曜日

EG Aqr

先週,20年ぶりに増光したEG Aqr(UG)の連続測光を狙っているが,ここのところ,昼は快晴なのに夕方から曇りだすパターンでうまく行かない.14等近くになってしまったので,チャンスを逃したかも知れない.