skip to main |
skip to sidebar
11月14日のトランジット観測時に,部員の一人がオリオン座を撮影しており,エリダヌス座新星が写っていました.増光直後の画像のようです.デジタルカメラのRAW画像を永井和男さんに測光していただいて,VSOLJに報告しました.IAUCに載るとよいのですが.
珍しく2晩続けて晴れ.昼ごろ,板垣さんがエリダヌス座で新星を発見したというニュース.
昨日のリベンジでTT Ariを連続測光した後で撮像.東の超低空なので,背景がとても明るい.
TT Ariに向けたら写りそうだったので,連続測光をしてみたが,すぐに曇られてしまった.画像解析ソフトで画像を開くと,存在が分かる程度.
部活の宿泊観測会で,2つの系外惑星を持つHAT-P-13のトランジット観測を行なう.NHKの番組の取材も受けているので,なんとか成功させたいところ.視野確認中に,高速移動天体が写りこんでしまった.人工衛星には見えないのだか,はて.
来週のNHKの準備のために,望遠鏡まわりを整備.C5鏡筒に低照度カラー動画カメラをつけて,キャプチャーできるように調整した.モニターも少し大きなテレビに映るように変更.ファインダーも,日食用に取り外してあったBORG50を戻して復元した.これでサブスコープも含めて,機能が元に戻った.ST-7MEiは,移動観測用に回す予定.ほかZ Andなど測光.